スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
130723 (経済指標)~ビッグデータ景気分析、月次売上高を観る~
- 2013/07/24
- 08:04
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-1075.html130723 (経済指標)~ビッグデータ景気分析、月次売上高を観る~
130723 ニュース観測 ~ビッグデータ景気分析・景気のナウキャスティング、月次売上高を観る~経済指標の問題点として明らかな物は、「タイムラグ」です。
景気ウオッチャー指数などは、そんな経済統計の中では、非常に早く発表されますので、一定以上の有用性が認められていますが、それよりも、まさに、「今」、日次ベースで連続して数字を取ることができれば、極めて役立つ事になるでしょう。
景気判断における検索データの利用可能性(日銀論文)といったように、注目されています。
景気の「今」を把握することは可能か?
上記は、ヤフーの取り組みのです。
実際には、ネット上の検索からの推計よりも、「やろうと思えば」はるかに簡単に、しかも、即座に、より信頼性のあるデータを取ることができると思います。
それは、定点観測として、代表的な企業の週次ベースでの売上や利益を把握できれば、かなり明確にわかります。
バフェットは、傘下企業の詳細な月次レポートをみているようです。
ですから、バフェットが、FRBの政策には興味がない、と言い切れるのは、トップダウンではなく、ボトムアップで、かなり明確に足元の景気を把握できるという、一般投資家にはない強みを持っているからかもしれません。
-----------------------------------
では、一般投資家である我々でも、できる事はあるでしょうか?
今は、ありがたいインターネット時代で、インターネットで簡単(といっても一定の手間はかかる)にできることがあります。
月次の売上を出している企業は多々ありますので、そういった企業の動向を追うということです。
数字として経済統計よりも早く景気判断ができますし、景気ウオッチャーや機械受注などの統計を組み合わせれば、ある程度景気動向を把握することが可能であると思います。
例えば、【主要17ブランド(社)の既存店売上高(前年同月比)情報】などというのをまとめてくれているサイトもありますので、これらをみていくだけで大分わかりそうです。
その他、一定の速報性と参考になりそうな企業で、月次動向を発表している企業を載せておきます。
当ブログでも、これらの企業の月次動向を追っていきたいと思います。
パルコ、ユナイテッドアローズ、トラスコ中山、良品計画、日東電工、博報堂、ポイント、コジマ、ビックカメラ、ハニーズ、ニトリ、ユニクロ(ファーストリテイリング)、ミスミグループ本社、ドンキホーテ、スタジオアリス、ヴィレッジヴァンガード、吉野家、ロイヤルホールディングス、モスバーガー、松屋フーズ、ローソン、メガネスーパー、タカキュー、AOKI、コナカ、チムニー、コーナン、ゼンショー、青山商事、コックス、マツモトキヨシ、幸楽苑、ケーヨー、ゼビオ、アルペン、福井コンピュータ、コスモス薬品、カワチ薬品、ミニストップ、チヨダ、ケーズホールディングス、スギホールディングス(スギ薬局)、スズデン、パーク24、ヒマラヤ、コメリ、大塚家具、jins、壱番屋、バイク王、ユニー、サークルkサンクス、ワークマン、ファミリーマート、マネックス、クスリのアオキ、高島屋、MS&AD、キリン堂、東京海上、Jフロント、電通 etc...
では、また!
-------------------------------------
より良い記事を書くモチベーションになります。
ブログランキングの応援クリックをお願いいたします!
良い記事と思われたら、拍手やいいねも押してください。
励みになります!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 130910 (経済指標)景気ウオッチャー指数8月分 結果概要・景気判断理由(コメント)を観る (2013/09/10)
- 130822(経済指標)景気ウオッチャー指数7月分 (2013/08/22)
- 130723 (経済指標)~ビッグデータ景気分析、月次売上高を観る~ (2013/07/24)
- 130717(経済指標)景気ウオッチャーを観るその2 (2013/07/17)
- 130716 (経済指標)景気ウオッチャーを観る (2013/07/16)
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-1075.html130723 (経済指標)~ビッグデータ景気分析、月次売上高を観る~
- テーマ:株価材料
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:■マクロ経済
- CM:0
- TB:0