スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
本日の相場概況と雑感 140226
- 2014/02/26
- 21:06
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-1391.html本日の相場概況と雑感 140226
本日の相場概況と雑感 140226
日経平均の過去五営業日(一週間)のチャートをみると、ボラティリティは高いものの、上昇してきました。
ただ、昨日・今日は、値幅が小さくなり、高値圏で方向感のない動きとなっています。

日経平均・米国ダウ・中国上海総合指数の一か月チャートをみると、上海総合指数がここへきて下落基調を強めています。
最終的には、中国の外貨準備3.5兆ドルの保有。それも、独裁国家で、という事を考えると、破綻があるにしても政治的な理由であり、当局が茫然自失となるような危機は、まだ起きないと見ています。
(参考)コラム:中国で金融危機が起きない理由=カレツキー氏 2014年 02月 26日 14:27
高値圏にある、アメリカ株式市場ですが、ダウは足踏み状態です。
昨日は、消費者信頼感指数が低下したことが材料視されましたが、実際には、かなりの高水準であり、それ程懸念する状況でもありません。
また、ナスダックは、相変わらず、史上最高値圏です。
(参考)UPDATE 1-米CB消費者信頼感指数、2月は78.1に低下 期待指数が悪化 2014年 02月 26日 01:22(ロイター)
ただ、日本独自で、これ以上買い上げていく程の材料もない中では、やはり当面14000円~15000円程度のレンジ相場が続く可能性が高いと思います。
当初想定していたよりも、やや強い相場ではありますが、まずは、14000円台での値固めという段階だと思います。
本日の日経平均寄与度上位の銘柄では、、、

9613 NTTデータ(+3.2%)
訂正:日本郵政3年で1.3兆円投資、社長「IPO15年4月以降いつでも」2014年 02月 26日 19:23というニュースが刺激となったようです。
郵便貯金システム等への需要が見込まれる、という材料の動きです。
日経平均を、5円程度押し上げています。
ただ、値動きを観ると、最近は徐々に上昇してきており、本日一過性のものではないようです。
PERは49倍程度、PBRも1.8倍、予想ROEは3.5%と、数値的には、どれも買えるものではありませんが、信用倍率は0.37倍で、逆日歩も付いているため、需給要因で買われている部分がありそうです。
当ブログでの、単純RIM理論株価では、割引率5%でも、1.23倍であり、現在の相場環境からしても、かなり割高な水準となっています。
割高でも、価格が上昇している銘柄が、需給要因で、さらに買われる、という現象が、局地的ですが、散見されます。
今の相場の特徴の一つかもしれません。
すなわち、ファンダメンタルというよりは、材料に反応する、というような資金が一定程度の存在感を持っています。

NECなども、そのような動きの一つだと思います。
NECの場合は、電池関連という材料を評価する動きもありそうです。
電池関連の、パナソニックも、本日は、+5.27%、4080 田中化学研究所は、ストップ高でした。
電池関連の動きは、典型的な期待先行の、投機的な売買でしょうが、そういう資金が、NECやパナソニック、NTTデータのような大型株までも動かすほど、一部には、材料に敏感な、(投機)資金が溢れている相場、とも言えそうです。
なんだかんだ言っても、まだまだ「期待」が膨らみやすい地合いのようです。
では、また!
-----------------------------------------------------------
ブログランキングの応援クリックをお願いいたします!
良い記事と思われたら、拍手やいいね、そして、はてなブックマークもお願いいたします。
大いに励みになり、モチベーションが上がり、より良い記事が書けるようになると思います。
応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村
- 関連記事
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-1391.html本日の相場概況と雑感 140226
- テーマ:株式投資
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:■全体相場観測
- CM:0
- TB:0