スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
6750 エレコム 全体相場急落でも高値圏で踏みとどまる動き。業績は好調持続。
- 2014/03/16
- 16:52
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-1440.html6750 エレコム 全体相場急落でも高値圏で踏みとどまる動き。業績は好調持続。
140316 全体相場下落でも相対的に強く、一定以上割安な銘柄(複数コメント)簡単なコメントで、銘柄数を増やそうとしつつ、一銘柄を掘り下げ過ぎて、中々数を出せていないので、本記事では、思い切って、イシューを絞り、必要な情報のみをコメントで残していきます。
-----------------------------
6750 エレコム
■主要指標
株価 1,840
予想PER 10.84倍
PBR 1.88倍
予想ROE 16.9%
■変化(2004→2013)
売上高 30,801→62,640(百万円)
EPS -4.27→152.98(円)
BPS 280→912.79(円)
ROEは今期だけが高いわけではなく、業績は安定的です。
売上高の増加も伴っており、シンプルに業績が向上しているととらえて良いでしょう。
売上高も、利益水準もリーマンショック前を大きく上回っています。
BPSは2004年から4倍程度にまで増加しています。
配当も安定的に出しています。
■株価動向
日経平均が500円安の先週金曜日も、1.15%高。
下髭陽線での強い動き。

この相場の中では、相対的に、非常に強い動き。
これまで割安に放置されてきましたが、強い買いを入れている投資主体がいるようです。
売りをこなしつつの上昇です。
■バリュー(価値)
現状の業績が続く事を前提として、割引率5%~10%範囲で、簡易RIM理論株価は、、、
1,400円~2,900円 となります。
現在の1,800円超えは、割安ではないけれども、割高というほどではない水準です。
目先の業績も好調であり、今の地合いでも上昇していることから、調整があったとしても、押し目を狙う投資家も出てくるでしょう。
PC周辺機器やスマートフォン周辺機器ですので、それ程「テーマ性」というものがあるわけではありません。
敢えて言うのなら、2014年4月9日(日本時間)の、ウインドウズXPのサポート終了に絡む需要増加期待があるのかもしれません。
いずれにしても、堅実に利益を出している企業が評価されている、と考えると、良い傾向と思います。
ここから調整が入れば、下値では、バリュー投資としても、拾う価値はあると思います。
参考として、会社説明会資料と、第三四半期報告書を載せておきます。
- 関連記事
-
- 8303 新生銀行 RSI (10日)0% 特に材料がない中での下落継続。フィデリティは売却の動き (2014/03/24)
- 6988 日東電工(フォローコメント) 創業100周年が近付くグローバルニッチ企業。無減代(むげんだい)を無間に! (2014/03/19)
- 6750 エレコム 全体相場急落でも高値圏で踏みとどまる動き。業績は好調持続。 (2014/03/16)
- 6986 双葉電子工業 下落相場でも強い動き。ウェアラブル、有機EL関連。資産面からは割安。総合的には・・・?(140316) (2014/03/16)
- 140315 下落相場でも強い動きをしている(一定以上割安な)銘柄 2805 エスビー食品 (2014/03/15)
http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-1440.html6750 エレコム 全体相場急落でも高値圏で踏みとどまる動き。業績は好調持続。
- テーマ:株式投資
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:銘柄コメント
- CM:0
- TB:0