スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
08/18のツイートまとめ
- 2014/08/19
- 03:56
tsuguru99
最後の最後の、特に、人間の真実の価値は、人間同士が判断できるものではなく、神様と閻魔様が判断するものです。ただ、多分、その時の基準は、生涯に稼いだ金、ではないでしょう。一方、生涯に使った金の使い道、質は、判断材料になるかもしれませんね。
08-18 20:47職業に貴賤なし、とは、その意味で正しい。金を稼ぐ職業が、絶対的に偉いわけではない。単に、現状は貨幣価値的には高い、というだけです。その奥には、需要と供給の関係がそのように見せている、というのみ。それを、必ずしも真実の価値と一致する!とは、思わないほうが良いと思うわけです。
08-18 20:43市場が長期的に正しい、というのは、あくまでも、貨幣価値的に、という意味であって、真実の価値を見抜いているわけではないと思います。言い換えれば、売れているもの、人気のあるものが、真実の価値があるとは限らない、ということです。
08-18 20:39ついつい、投資家の観点、つまり、利益率が高い、とか、成長性がある、などが絶対的に正しいとか、よい、と思いがちですが、もっと根本的に考えると、そうでもないと思います。価格と価値の乖離の問題は、ファンダメンタルにも潜んでいると思います。あるいは、貨幣価値と真実の価値の乖離、とも。
08-18 20:27そして、フォロワー888人。末広がり。感謝です!
08-18 20:21御意。。惰性に流されないように日々省みていきたいです!RT“@MassyPower: 万人に平等に1日24時間与えられて、本当に、”怠惰”に付き合う無駄な時間は無いです。その通りです。寝る時間を削って、1日を長く、、そしてお互いの健康を!w”
08-18 20:19まあ、世の中にはディズニー好きが非常に多い事はわかるので、投資対象としては切り分けて考えないといけませんね。
08-18 20:15ディズニーに魅力を感じない、というのは、もう少しフェアに言えば、私は、ほとんどの遊園地等に魅力を感じないのです。それと、絶叫系の乗り物に乗る意味がわからない(笑)。ディズニーは絶叫だけでないし、絶叫系もあまり怖くないので!?遊園地の中では、まあ、良い方かな、とも思います。
08-18 20:13ディズニーは、個人的にはそれ程魅力を感じない。投資対象としてではなく、娯楽としては…。ただ、値上げは正解でしょうね。 RT オリエンタルランド、午後6時以降を9月から約15%値上げ | Reuters http://t.co/EZGU15B6DJ
08-18 20:09外国資産への運用を長期的に増やした場合には、中長期的な円安圧力になるのは間違いないですね。 RT コラム:GPIF爆弾の衝撃、円安効果6円は絵空事か=植野大作氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters http://t.co/E6RXxW8306
08-18 20:06
うーむ…。仮定が多すぎて、何とも言えない。ちょっと、ポジショントーク気味かな? RT コラム:世界的金利低下が示唆する円高シフト=佐々木融氏 | Reuters http://t.co/s2gwPjXimU
08-18 20:02愚かな人もいるし、賢い人もいるし、困った人もいるし、すごい人もいるけれども、誰にでも、優しさを忘れずに接したい。ただ、私が忘れがちなのは、時間は有限であるという事。時間はしっかりと管理していかないと…。気持ちは優しく、しかし、行動は色々と律していかないといけないですね。難しい。
08-18 19:58
- 関連記事
-
- 08/19のツイートまとめ (2014/08/20)
- 08/19のツイートまとめ (2014/08/20)
- 08/18のツイートまとめ (2014/08/19)
- 08/18のツイートまとめ (2014/08/19)
- 08/17のツイートまとめ (2014/08/18)