スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
09/03のツイートまとめ
- 2014/09/04
- 00:00
tsuguru99
少子化担当から、女性活躍、か。少子化の名前は残して欲しかった。国家100年の計を立てるなら、少子化対策こそが何よりの重大事なのですが。
09-03 19:29私も遅れて録画でみましたが、規制賛成派は、基本的に偏見・差別に根差した意見に過ぎなかったと思う。 RT 巧妙にエロや暴力が隠されているのは“宮崎アニメ”!? 果たしてアニメやマンガは犯罪に影響を与えるのか(おたぽる) - Y!ニュース http://t.co/3k3wtQWYEQ
09-03 06:28石破氏については、地方創生と絡んで、色々少子化対策を盛り上げる方向に動いてくれたらよいな、というのはありますね。
09-03 06:24経済産業相小渕氏か…。経済産業省は、官僚に全権委任ということか…。いい意味で裏切ってほしいですが…。これまでのニュースをみると、うーん…これが、日本を取り戻す布陣??という感じですね。
09-03 06:22谷垣さんは、ちょっと財務省の忠犬的なイメージがありますが…増税でまとめていこう、という事なのかなあ…とも。
09-03 06:15幹事長谷垣さん…散々小渕氏とか出ていましたが…わざわざ石破氏を外して、谷垣さんですか…。RT“@nhk_news: 党幹事長に谷垣氏 復興相に竹下氏の意向 http://t.co/qCU6usJtMJ #nhk_news”
09-03 06:13朝日新聞、少なくとも10年は遅かった。けれど、誤りを認めた事自体は、まずは良かった。しかし、その後の動きが破滅的。これを機に改革!とはいかなかったのか。このままいくと、世間からあまり相手にされない、赤旗程度の存在になっていってしまう可能性も…そう思うと、残念な気持ちもある。
09-03 04:33池上さん、相変わらずジャーナリストとして、当然の事をした。逆に、ほとんどの朝日に連載していたジャーナリストは、?。朝日新聞は、自分に都合悪い連載を載せないなら、もはや、ジャーナリストの敵とすら言える。
09-03 04:26RT @tsuda: ここのところの朝日新聞の一連の不祥事でもこれは極まった感があるな。もうホントにダメなのかも。 / 池上彰氏が原稿掲載拒否で朝日新聞の連載中止を申し入れ(週刊文春) - Y!ニュースhttp://t.co/E4KdSRifsZ #NewsPicks
09-03 04:23
- 関連記事
-
- 09/04のツイートまとめ (2014/09/05)
- 09/03のツイートまとめ (2014/09/04)
- 09/03のツイートまとめ (2014/09/04)
- 09/02のツイートまとめ (2014/09/03)
- 09/02のツイートまとめ (2014/09/03)